新入生のみなさん、新入社員のみなさん
新しい世界にようこそ!
迎える側のみなさん、
新しい風たちを見ると気持ち引き締まりますね~
新たな刺激で皆さんの生活が良い方向まっしぐらに
なりますように!
と、春雨降る中思う、
リペアマン池田です。
新宿店内リアブース前は、前回ブログより更にカラフルになっておりますw
我々楽器屋的に、春と言えば、
そう、部活ですね。
吹奏楽部?軽音部?クラシックギター部?無いなら同好会作る?
友達を連れ、連れられ、興味あるもの、ないもの、色々見に行きました。
特に気になった部活はこっそり1人でもう一度行ったりして。
書いてる本人は音楽と関係ない部活しておりましたが。。
ま、ま、それはさておき、
部活を始めて何が要るかというと、
そこで使う楽器、ですよねー
楽器本体に関しては、学校の備品もあるでしょう。
皆さんにお任せするとして、
技術者として、これは自分で持ってて欲しい!
それは、、、
楽器をキレイにするグッズ!°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
部活の備品なら尚更です。
使おうと思ったときに、
汚なっ。。
誰や前回使ったんは!弦も切れとるし!!Σ( ̄ロ ̄lll)
とならない為に。
先ずは、クロスとポリッシュ。(左側がポリッシュです。指板オイルも映ってますがご容赦!)
是非ぜひ持っておきましょう。
これならあまり荷物にもならないし、
ポリッシュや、弦クリーナー等は共用でもいいですしね。
新宿店でも色々取り揃えてます。場所はピックのすぐ上!
ピックやカポを見がちな所を~
もう少し、もうちょい上!
ね!
↑こんな感じで、スタッフコメントもありますので、参考にしてくださいね。
何が良いか分からないときは、店内スタッフや池田にお声掛けください~
お待ちしております!
特に、ステージ上がると照明で汚れはもろ見えます。
見えるのは名誉の負傷だけにしてww、
新歓ライブやいずれ来る文化祭でお客さんといっぱい盛り上がりましょう!(/^^)/
池田でした♪
↓↓リペアブースの稼働日はこちら↓↓
www.shimamura.co.jp