みなさまこんにちは!
リペアスタッフ池田です。
10月に入って急に秋の景色になってきましたね~
自販機の「温かい」を探してまわる今日この頃です。。
さて、今回は、
アコースティックギターやクラシックギター、ウクレレでも
実は意外によく起こる、
ブリッジ浮き・剥がれです。
えっ、あれ剥がれちゃうの??
剥がれます!
この様な感じに。。
チューニングしていたらメキメキっと音がして、という場合や、
久しぶりにケース開けたらブリッジが取れていた!という事も。。。
突然剥がれるケースもありますが、前兆がある場合も勿論あります。
なんの問題もなさそうなこちらのギターですが、
実は、ブリッジの下に薄い紙がすーっと入る状態です。
この状態だと気づかずに使用してしまいますよね。
浮いてくる原因は様々ありますが、
最近弾きづらくなったな・・・、ビビリが出てきたな・・・
という際に、弦やネックやフレットの状態だけでなく、
ブリッジの後ろ部分もチェックしてみましょう!
隙間に薄い紙が入った方は是非ご相談ください!
見るのが怖い!という方は池田が代わりに見ますのでご安心を。
お待ちしております!
因みに、
修理の様子をこのページに随時
追加していきますので是非お楽しみに!(^^)/
<リペアブース稼働スケジュールはこちら>↓↓
www.shimamura.co.jp
関連記事
修理予約(お問い合わせ)
ご不明点のご質問など、お気軽にお問い合わせください。
店頭リペアでは、ご予約されたお客様を優先させていただいておりますので予めご了承頂きます様、お願い申し上げます。
店舗名 | 島村楽器 新宿PePe店(西武新宿ペペ6F) |
---|---|
電話番号 | 03-3207-7770 |
営業時間 | 11:00~22:00 |
担当 | 池田 |